Instructors
インストラクター紹介

NPO法人ヨガビリージャパン 代表
須之内美知子 Michiko Sunouchi
ヨガ教室を開始して5年経った頃、寝たきりの祖母の介護をしているうちに、祖母の体が少しでも楽になって欲しいと考えるようになった。医療行為はできないが、何か自分に出来ることはないかと模索している中で、海外の様々な代替医療とヨガと組み合わせたヨガビリー®を生み出した。2016年には「NPO法人ヨガビリージャパン」を設立し、社会貢献の為の第一歩を踏み出した。ヨガビリー®は、体力の有無、身体の柔軟性や運動神経の有無、年齢に関わらず、誰でも気軽に楽しめて続けられる。向き合う人に処方するメソッドとして注目を浴び、行政や企業、カルチャーセンターなど、各方面で指導、講演活動に努めている。
ヨガビリー®講師育成にも力を注いでおり、養成講座も随時開催している。講師陣は千葉県内外で活躍中。「ヨガビリー®で、みんな笑顔で生き生きと!」を合言葉に、認定講師と共に笑顔の輪を全国に広げている。
現在、京成千葉中央駅徒歩1分のヨガスタジオ ヨガシャンティ千葉を経営、ヨガビリー直営店としてヨガビリークラスを直接始動にあたっている。
千葉近郊で活躍するインストラクター

荒川美智子
ハワイでヨガを学び、地元千葉でヨガビリー代表須之内美知子に出会い、わたしの生活が大きく変わりました。 心と体のメンテナンスとしてすぐに体感出来るヨガビリーをどんどん広げていきたいです。
活動場所
蘇我いきいきセンター

羽石奈緒子
出産後から坐骨神経痛に悩まされヨガを始める。 体の不調が改善されると共に、心の安定も得られていることを実感。 年齢、経験、障害の有無を問わず楽しめるヨガビリーの存在を知り学ぶ。 無理なく楽しくをモットーに、心と体のメンテナンスを必要とする方々と向き合っていきます。
活動場所
あやめ台いきいきセンター・大宮いきいきセンター
美浜カルチャーセンター・八千代緑ヶ丘十字屋カルチャーセンター・その他サークル等

黒岩智香子
日本の玄関口成田国際空港がある成田市を中心に活動しています。 目まぐるしく変わる環境の中、ヨガをする時間だけは自分だけのもの。ヨガを通じて自身と向き合うひと時を一緒に過ごしましょう。 お一人おひとりが笑顔になれるクラスを目指しています。
活動場所
成田カルチャーセンター
公津の杜カルチャーセンター

菱山美保
趣味で始めたヨガからヨガビリーに辿り着き、魅了され、ヨガビリーインストラクターへ。 食育、アロマも勉強中。 現在イオンカルチャークラブ東松戸でクラスを担当。 中学、高校教諭第一種免許状(保体)
活動場所
船橋・松戸のカルチャーセンター
その他スタジオ

浅見直子
産前産後のヨガをメインにバランスボールエクササイズやキッズダンスなども指導しています。数年前ネットニュースで『ヨガとリハビリを融合させたプログラム』を知り、心惹かれた須之内先生を訪ねました。人生100年時代、生涯自分の足で歩いて楽しい生活を送るために、この地元熊谷でヨガビリーを広めたいと思います。
活動場所
埼玉県熊谷市で活動中
さめじまボンディングクリニックで産前産後ヨガ・桜ヶ丘病院で産後ヨガ・公民館

35歳の時子宮筋腫で開腹手術、1週間の入院を経験する。更に年齢重ねるごとに筋肉の衰えを感じヨガを始め好きなことをお仕事に出来ないかとヨガビリーインストラクター取得。頭痛、肩こり、耳鳴り、関節痛、など体調不良が多かった私ですが、ヨガビリーを学んでるうちに症状が激減しました。そんな素晴らしいヨガビリーの効果を沢山の方に知っていただきたいです。毎日笑顔で、健康で過ごせるように楽しくお伝えいたします。
活動場所
デイサービス
蘇我いきいきセンター・都賀いきいきセンター・ファティ主宰

秋本康子
夫が大腸がんになり(2021年6月寛解)、その闘病を支える中で自分自身が自律神経のバランスを崩し体調不良に… そんな時にヨガを再開し、心と体が徐々に元気になっていく事を体感。 この時期の経験と思いをきっかけに、一人でも多くの方にヨガを通じて今の自分と向き合い、心と身体の緊張をほどく感覚を知ってもらいたいと思いインストラクターになりました。 みなさんと一緒に「なりたい自分」をイメージしながら、リラックスしたり、心も体も元気になる楽しい時間を過ごしたいと思っています。 足裏の重要性、セルフケアもお伝えしていきます。
活動場所
若葉いきいきプラザ・大宮いきいきセンター
YogaSurya主宰Twitter

志村優子
ヨガビリーに惹かれつつ、なかなか一歩が踏み出せなかった自分。 念願叶って遂にヨガビリーインストラクターへ!ヨガビリーは足裏、アロマ、東洋医学、トレーニングと自分の好きな事、伝えたい事がぎっしりと詰まったプログラムです。 年齢を重ねても楽しく続けられる、心の栄養になる。 そんなレッスンを目指します!
活動場所
プラッツ習志野
津田沼カルチャーセンター・新松戸カルチャーセンター

馬場由香
若い頃から自律神経が乱れやすくあらゆる不調に悩まされてきた私。もともとストレスを ため込みやすい性格。そんな自分を解放したくて始めたヨガが更年期の今も私の支えにな っています。体調の波があってもひとたびヨガで呼吸を整えればいつでも今ある自分に戻れる安心感。インストラクター養成講座では心と体の密接 なつながり、足裏の重要性、さらには不調改善 に効果的なポーズなどを学びましたがどれも 心に響く内容でした。慌ただしい日常の中であえて自分と向き合う 時間を作り心の声を聞いてみる。仲間と一緒 にヨガビリーでリラックス。心も体も解放さ れてちょっと自分が好きになる。そんな優しいヨガクラスを目指します。
活動場所

野口由香
13年前、それまで長年スポーツジムに通っていましたが、卵巣嚢腫を患いお休みしていた時に須之内美知子のヨガ教室を友人から紹介されました。リズミカルなリード、声のトーン、呼吸の心地良さ、言葉のチョイス…。全てに魅了され、追っかけ期間を経てヨガビリー講師養成講座を受けました。ヨガビリーのおかげで、更年期障害や40肩50肩にも悩まされず過ごせています。人生100年時代。10年先、20年先も自分の足でしっかり歩くために。24時間365日働いてくれている自分の身体に感謝とエールを送りながら今日も頑張りましょう。
活動場所
千葉市内各所
甲信越で活躍するインストラクター

堀内貢次
100歳まで元気で動けるヨガビリーで、皆さんのその日の体の状態をお聞きしながら、スッキリしていただけるようなポーズを行っていきます。そして、体もしっかり動かしていつまでも自分のことは自分で行える体を作りましょう! たくさんお話しながらヨガをしていきましょうね!
活動場所
リバーシティカルチャーセンター
(山梨県 オギノリバーシティSC)